秋になると、ものすごく色鮮やかになる。
僕は春色よりも秋色のほうが好き。
寒ささえなければ。。。
寒いのが苦手。
でもテニスは冬の大会のほうが得意。
というか冬に勝てるケースがおおい。
先日サークルの団体戦に出させていただいた。
なにせ弱小サークル。
チームメイトが負けるたびに、「もっと教えてあげたかった」という意味の分からない親心的なものが芽生えてきた今日この頃。
ちなみに去年は
こちらから。
試合構成は
ミックスD
女子 D2 D1 S2 S1
男子 D3 D2 D1 S3 S2 S1
という11本勝負
僕はS3だった。
まぁ例年シングルスで起用される。
個人的にはダブルスも好きだけれども、後輩いわく僕は勝ちゴマらしい。
僕の勝ちで勝負が決まるような、接戦を期待していたんだけどね。。。
うち 1-10 相手でうちのサークルの負け。
試合が入る前に団体の勝敗がついているというなんとも切ない大会でした。
自分の試合はというと、
球速の早い相手で、サーフェイスはハード。
終始なんとなくタイミングが合わなかったのですが、とにかくポイントポイントできっちり抑えていくことを意識して臨みました。今回はボレーに積極的に出ることを意識しながら楽しもうと。
結果は 6-1 で勝ちました。(結果はまあおまけ程度ですがね。。。)
もう負けが決まっている中、後輩たちが応援してくれてるのが切なすぎて。。。
少しは楽しませようかと柄にもなく、えげつないところ狙いながら楽しませることができたかな。
今度は金曜日にまた試合。どーせシングルスだろうと思うけどがんばろうかな。
今年最後の試合は勝ちで締めくくりたい。