2012/03/21

タビノシオリ

先日知人に頂いたしおり。
手作りの香りが漂うおみやげ。

ものを読むのが苦手な僕には栞を使うチャンスが少ないかも知れないが...
この人形が「使ってもらいたそうな顔」をするまで、ペン立てにでも飾っておこう。

今月は遠出は多いが、旅は少ない。
ぜひとも旅をしたい。そのうち。

2012/03/13

クチテモアザヤカ

突然腹痛に襲われ、食中毒かと思うほどに。
夜中30分起きにトイレに行き...
胃腸炎をなめていました。
ごめんなさい。

レッスンを2日10コマもお休みさせていただきました。

先日雪山に行き晴天に恵まれ。
久々に気持ちよく過ごすことが出来ました。

しわしわになったナナカマド?の実
朽ちても雪山を鮮やかに彩っていた。


2012/03/07

ミライトカリグラフ

今日は外がやわらかい匂いがして清々しい日でした。
うかれたまま半袖で出歩いて、いろいろな人から突っ込まれましたが。

午後はとある個展へ。
僕の今興味の有ることの1つがカリグラフであること。
そしてそのカリグラフに少しでも近づくこと。
これが訪れた大きな理由でした。

僕の師匠とも言える人の作品をこんなに沢山も目のあたりにすることは初めてでした。
色々とお話をさせていただき、いろんな意味で刺激を受けました。

やわらかさ。あたたかさ。キレの良さ。声の良さ。
やはり良い人に巡りあえてる。
確実に。


「大変だぞ。間違いなく。」
このことばが、重たくもなにか引力を強く感じさせてもらえる言葉だった。